features 特集
節約しすぎて後悔してほしくないことTOP3
part1 後悔しない結婚式のために




結婚式は、一生に一度の大切な日。
だからこそ「節約しすぎて後悔した…」という声も少なくありません。
今回は、IKKにて多くの感動創造を生み出した、
ウェディンプランナーたちが感じた
「節約しすぎて後悔してほしくないポイントTOP3」をご紹介します。
目次
節約しすぎて後悔してほしくないことTOP3
🥇 第1位:料理・ドリンクのグレード
ゲストへの最大のおもてなしは「料理」から!
料理は、ゲストにとって
一番の楽しみであり、おもてなしの象徴。
その印象が薄れてしまうと、
結婚式全体の評価にも影響してしまいます。
節約=ランクを下げる、ではありません。
工夫次第で満足度を保ちながら
コストを抑える方法もあります。
そして何よりも大切なのは、
“ゲストへの感謝の気持ちをどう伝えるか”
という視点を忘れないことです!
🥈 第2位:写真・ビデオ撮影
「残しておけばよかった…」
と後悔の声が最も多いアイテム!
結婚式は一日限りの出来事。
その一瞬一瞬を記録できるのが、写真や映像です。
写真や映像は、
“今”ではなく“未来”の自分たちへのプレゼント
その価値は、時間が経つほどに大きくなります。
💡「あの時のスピーチ、もう一度聞きたい」
💡「子どもが生まれたら見せてあげたい」
💡「親が映っている最後の映像になった」
そんな未来の瞬間のために、
今、残しておくことが大切です。
🥉 第3位:会場装飾・装花
写真に残る“世界観”をつくる大切な要素。
結婚式の雰囲気を決めるうえで欠かせないのが、
会場装飾や装花。
ゲストが最初に目にする空間であり、
写真にもたくさん残るため、
“世界観”をつくる重要なポイントです。
どこにこだわりたいか。どんな印象を残したいか。
を明確にしてみてください。
「華やかだったね」
「ふたりらしい空間だったね」
そんな言葉がゲストから届くような、
心に残る空間づくりを目指しましょう。
これから結婚式を迎えるおふたりへ
結婚式の準備は、ただの「段取り」ではありません。
それは、ふたりがこれまで歩んできた人生を振り返り、
これから共に歩む未来を想像しながら、
大切な人たちへの感謝と愛をかたちにしていく、
かけがえのない時間です。
時には迷い、悩み、不安になることもあるでしょう。
でも、その一つひとつの選択には、
ふたりの想いが込められています。
そしてその想いこそが、結婚式という一日を、
ふたりにとっても、ゲストにとっても、
忘れられない「宝物」に変えてくれるのです。
節約は決して悪いことではありません!
けれど、「何を大切にしたいか」を見失ってしまうと、
その選択が後悔に変わってしまうこともあります。
だからこそ、私たちIKKウェディングプランナーは、
ふたりの想いに寄り添いながら、
心から「やってよかった」と思える一日を
一緒に創っていきたいと願っています。
👉 第2部では、「賢く節約するためのヒント」を、
実際のエピソードとともにご紹介します。
ふたりらしさを大切にしながら、
満足度の高い結婚式を叶えるためのヒントが
きっと見つかるはずです。
是非、お楽しみに!